退職代行サービス利用規約・Privacy Policy

 

退職代行サービス利用規約

 

第1条(本規約および同意)

 本規約は、男の退職代行(以下「当社」といいます)が運営し合同労働組合「退職代行toNEXTユニオン」(以下「退職代行ユニオン」といいます)が行う「退職代行サービス」及び、無料相談や料金プラン等付随する全てのサービス(以下「付随サービス」といいます)を利用するすべての利用ユーザー(以下「利用ユーザー」といいます)に適用され、退職代行サービス及び付随サービス利用時にお守りいただく規約です。本規約の全部又は一部に承諾せずに退職代行サービス及び付随サービスを利用することはできないものとし、不承諾の意思表示は、ご相談を含む付随サービス及び退職代行サービスを利用しないことをもってのみ認められます。

第2条(利用方法)

  1. 退職代行サービス及び付随サービスを利用する利用ユーザーは、本規約を遵守することに同意した上で、当社へ利用の予約・申込または利用料金の振込みをすることで、当社への退職代行サービスの依頼が確定するものとします。
  2. 利用ユーザーは、退職代行サービス遂行に必要な情報を当社及び退職代行ユニオンに無償で提供するものとします。

第3条(利用料金および内容と業務範囲)

  1. 退職代行サービスの利用料金や料金プランは、退職代行サービスを提供する公式ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)上に掲示するものとし、利用ユーザーは、予約・申込時点または利用料金の振込み時点における本サイト上に掲示された利用料金を当社へ支払うものとします。尚、別途支払い回数の定めや利用条件などがある場合はその内容に従い支払うものとします。
  2. 退職代行サービスは、利用ユーザーが現在の雇用先を退職する旨の連絡の取次ぎを行っており、これをもって業務範囲としています。
  3. 以下の行為については退職代行サービスの業務範囲には含まれません。
     (1)退職する会社へ提出する退職届などの帳票類の作成および提出
     (2)就業および退職に関わる条件等の交渉
     (3)労働組合法及び弁護士法第72条に違反する行為
     (4)申込後利用ユーザーへの電話応対
     (5)その他、法令に抵触または違反すると当社又は退職代行ユニオンが判断した行為、並びに当社又は退職代行ユニオンが業務範囲に含まれないと判断した行為
  1. 料金プラン「ヤメホー(サブスク退職)」(以下「ヤメホー」といいます)のサービス内容については以下の通りとします。
     (1)利用ユーザーは、当社が定めた所定の方法により申込又は初回月額費用の支払いを行った時点で当社とヤメホーの利用契約(以下「ヤメホー利用契約」といいます)を締結することとなり、ヤメホーのサービスを利用することができるようになるものとします。
     (2)ヤメホー内における退職代行サービスの実施内容及び業務範囲については、本規約で規定した通常の退職代行サービスと同様になります。
     (3)お支払いはサブスクリプション方式により、本サイト上に掲示された月額費用を毎月所定の日に申込で利用されたクレジットカードより自動でお支払い(以下「自動課金」といいます)いただきます。
     (4)ヤメホー利用契約の契約期間は1年間となり、当該契約年度内は月額費用が継続して発生いたします。尚、利用ユーザー本人からの解約の申し入れがない限りヤメホー利用契約は以降1年単位で自動更新されるものとします。
     (5)ヤメホーは1年間(当該契約年度内)に2回まで同一料金内で退職代行サービスを利用することができます(以下「ヤメホー利用回数」といいます)。但し、利用できるのは申込者本人に限定するものとします。また、当該契約年度を経過した時点でヤメホー利用回数に残数があった場合、翌契約年度へのヤメホー利用回数の持越しはできず、退職代行サービス利用の権利は消滅するものとし、如何なる理由においてもヤメホー利用回数の再現・返金等の対応は出来ませんのでご了承ください。
  1. クレジットカード又はプリペイドカードやデビットカード等での決済(ヤメホーを含みます)により利用料金を支払った利用ユーザーにおいて、当該決済後に「利用内容調査」及び「チャージバック処理」等(名称はこれらに限りません。以下、総称して「クレジット調査等」といいます)の依頼をクレジットカード会社又は決済会社等へ行った場合については以下の通りとします。
     (1)クレジット調査等を利用ユーザーが行った時点において、当社の決済代行会社である株式会社ROBOT PAYMENTより、利用内容調査料又はチャージバック処理料等の費用(名称はこれらに限りません。以下、総称して「クレジット調査・処理料等」といいます)が発生するため、クレジット調査等を依頼をした利用ユーザーは、当社に対し、クレジット調査・処理料等として金3,000円(税別)を即時支払うものとします。
     (2)利用ユーザーのクレジット調査・処理料等の支払いは、原因又は理由並びにその事情の如何を問わず、また当社に帰すべき責任の有無にかかわらず、発生した時点で当社に対し支払うものとし、利用ユーザーは当社及び退職代行ユニオンに対し、一切の異議を述べてはならないものとします。
     (3)クレジット調査・処理料等の発生についての問い合わせは、利用ユーザー自身が株式会社ROBOT PAYMENTへおこなうものとし、当社及び退職代行ユニオンへは一切おこなわないものとします。

第4条(サービス内容等の変更・終了)

 当社は、利用ユーザーに事前に通知することなく退職代行サービス内容及び付随サービス、料金及び料金プラン、キャンペーン等の全部または一部を適宜変更・追加・廃止・終了できるものとします。

第5条(返金保証サービスの適用及びキャンセル規定並びに解約)

  1. 退職代行サービスを利用し、利用ユーザーが退職できなかった場合、当社の判断により返金保証サービスを提供することがあります。返金保証サービスが適用された利用ユーザーは、当社に支払った退職代行サービスの利用料金の全額を返金しますが、当社又は退職代行ユニオンが以下の各号のいずれかに該当するとみなした場合、返金保証サービスは適用されないものとします。

 (1)利用ユーザーが退職する会社へ退職届などの退職に必要な書類または物品を提出しないとき

 (2)当社又は退職代行ユニオンが連絡しても、利用ユーザーと3日間(72時間)以上連絡がとれない状況が一時的でもあった場合

 (3)利用ユーザーが本規約に違反したと当社又は退職代行ユニオンがみなしたとき及び、利用ユーザーが当社又は退職代行ユニオンからの退職を進めるために必要な内容を含む指示に速やかに従わなかった場合

 (4)利用ユーザーの判断によって退職をしなかったとき、または退職代行サービス実施前および実施後で、退職代行サービスの利用を中断もしくは終了したとき

 (5)退職に至らなかった原因が当社又は退職代行ユニオンの責めに帰すべき事由ではないと当社又は退職代行ユニオンが判断した場合及び、利用ユーザーと勤め先との契約が業務委託や請負契約などの雇用契約以外であった場合

 (6)返金保証サービスを実施する旨を本サイト上で掲示していないとき

 (7)ヤメホー利用回数を使用しての退職代行サービスである場合

 (8)その他、当社又は退職代行ユニオンが返金保証サービスの適用は不適切だと判断したとき

  1. 退職代行サービスの予約・申込または利用料金の振込み後であっても、退職代行サービスの申込取消(キャンセル)を行うことができます。ただし、申込取消に伴う返金及び予約・申込のキャンセル料については以下の各号(キャンセル規定)に準拠するものとします。

 (1)支払い済み料金の返金対応は、退職代行サービス実施前(勤務先への連絡前)である場合にのみ適用とし、実施後においてはいかなる理由においても返金することはできかねます。ご了承ください。

 (2)申込時の決済方法で銀行振込以外を選択した場合、システム上決済のキャンセルができないため、申込取消による返金対応ができません。また、職種がナイトワーク(キャバクラ店や風俗店、他アダルトな内容を含む職種等)に該当することが申込後または振込み後に発覚した場合、その時点でキャンセル扱いとさせていただきますが、その場合においても申込取消および返金対応はいたしかねますのでご了承ください。

 (3)予約及び申込の取消を行った場合、以下のキャンセル料金が発生いたします。キャンセル料金は退職代行サービス実施希望日から起算した日数によって変動いたします(複数の希望日がある場合や希望日を変更した場合については現在の時点に最も近い日付けが適用されます。また実施希望日を上旬や下旬、頃などの曖昧な表現や未定としていた場合及び予約の場合は以下の⑤が適用されます)。キャンセル料金は税込み金額をもとに算出し、以下のキャンセル料金を差し引いた差額を返金いたします(なおキャンセル料金は退職代行サービス実施の有無にかかわらず発生し、予約のキャンセルの場合はキャンセルの申し出があった当日中にキャンセル料金のお支払いをお願い致します)

   ①実施希望日61日前まで:決済手数料10%および振込み手数料

   ②実施希望日60日前から46日前まで:30% + 決済手数料10%および振込み手数料

   ③実施希望日45日前から31日前まで:50% + 決済手数料10%および振込み手数料

   ④実施希望日30日前から15日前まで:70% + 決済手数料10%および振込み手数料

   ⑤実施希望日の14日前から当日まで:100%

 (4)ヤメホー利用契約者がヤメホー利用回数内で行う退職代行サービスにおいて、退職代行サービス実施のキャンセルを行う場合又は最初に予約した実施希望日から1か月を経過する延長の場合、その他本規約に違反したと当社又は退職代行ユニオンがみなした場合は、ヤメホー利用回数の1回分を消費した上で当該退職代行サービスをキャンセルするものとします。尚、ヤメホー利用契約者であっても、ヤメホー利用回数を全て消化した状態で退職代行サービスの予約又は取消を行う場合は本項に記載の通常のキャンセル料金が発生いたしますのでご了承ください。

  1. 利用ユーザーはヤメホー利用契約締結後であっても、当該契約の解約をすることができます。ただし、ヤメホー利用契約の解約については以下の各号に準拠するものとします。尚、ヤメホー申込前の予約のキャンセルについては本条のキャンセル規定が適用されます。

 (1)ヤメホー利用契約を解約する場合、当該解約が成立した時点でサブスクリプション方式での自動課金が停止されるとともに、ヤメホー利用契約の自動更新も停止されます。その為、利用ユーザーは当該解約が成立した時点でヤメホー利用契約に付随する全ての権利を失うことに同意した上で解約の申し入れを行うものとします。

 (2)ヤメホー利用契約を解約する場合、次に示す当該契約の解約可能期間内に解約の申し出を行っていただく必要がございます。解約可能期間はヤメホーを申込した日(ヤメホー利用契約締結日)から起算して、12回目の自動課金日の翌日から14日以内となります。尚、解約の予約等は承れませんので、当該解約可能期間内に当社への申し出をお願い致します。

 (3)解約可能期間内に利用ユーザー本人により申し出を行い、当社又は退職代行ユニオンが正式に受理した場合において、ヤメホー利用契約の解約が成立するものとします。尚、解約可能期間内に解約をした場合、解約に対して費用が発生することはありません。

 (4)利用ユーザーは、解約可能期間以外の期間においても、解約事務手数料(税別39,600円)の支払いを所定の方法で行うことによりいつでもヤメホー利用契約を解約することができます。尚、解約可能期間以外での解約の場合、解約事務手数料の支払いをもってのみ解約が認められ、それ以外の方法で解約することはできませんのでご注意ください。また、解約可能期間以外での解約においては、当社が解約事務手数料の支払いを確認し、解約を容認した時点で解約が成立するものとします。

 (5)以下のいずれかに該当する場合、当該利用ユーザーとのヤメホー利用契約を強制的に解約(以下「強制解約」といいます)することがあります。強制解約となった場合、解約事務手数料とは別に違約金(税別95,000円)が発生いたします。尚、違約金が発生した場合、利用ユーザーは発生日の翌日までに解約事務手数料と違約金を合算した金額を遅滞なく当社へお支払いいただくものとします。

    ①利用ユーザーの都合により自動課金を行うことができず、自動課金2ヶ月分の滞納をされた場合(2ヶ月分の滞納が発生した時点において強制解約となり違約金が発生いたします)

    ②ヤメホーでの申込において禁止しているプリペイドカードやデビットカード等で申込をした場合(ヤメホーはクレジットカード以外では利用できません)、及び虚偽の情報を提供するなど、利用ユーザーが本規約に違反したと当社又は退職代行ユニオンがみなした場合(この場合、解約事務手数料及び違約金のお支払いが完済するまで継続して自動課金が行われますが、完済後にこの間の自動課金額の返還は出来かねますので予めご了承ください)

 (6)自動課金滞納分、解約事務手数料、クレジット調査・処理料等、違約金等、が発生した場合、利用ユーザーは、発生日の翌々日よりお支払いが完済するまでの間、遅延損害金として年26.28%の利息を含め当社へお支払いいただくものとします。また、当社は当該発生金額に対していつでも保証人へのご請求や各種決済での自動引き落とし(この場合クレジット等に係る手数料等は利用ユーザーの負担となります)ができるものとし、利用ユーザーは、これに対して一切異議を申し立てず、またこれにより損害又は不利益を被ったとしても、当社及び退職代行ユニオンを免責し、賠償請求、返金、その他一切の請求を行わないことに予め同意するものとします。尚、本項はヤメホーに限らず全ての利用ユーザーに適用されるものとします。

 (7)利用ユーザーは、ヤメホー利用契約解約後並びに強制解約後においても、当社及び退職代行ユニオン、その他第三者に対するヤメホー利用及び退職代行サービス利用上の一切の義務や債務(損害賠償債務や違約金等を含む全ての債務)を免れるものではないことを予め承諾するものとします。

第6条(未成年者の利用)

  1. 退職代行サービス並びに付随サービスの利用およびその他一切の行為につき、未成年者は親権者等の法定代理人の同意を得た上でこれを行うものとします。
  2. 本規約の同意時に未成年であった利用ユーザーが成年に達した後に退職代行サービスを利用した場合、当該利用ユーザーは、退職代行サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなされます。

第7条(個人情報の取扱い)

 当社及び退職代行ユニオンは、当社が定めるプライバシーポリシーに従い個人情報を取り扱い、利用ユーザーはこれに同意するものとします。

第8条(メールマガジン、お知らせ等の発行)

 当社は、利用ユーザーに対して、各種メールマガジンやお知らせ等を発行することができるものとし、利用ユーザーは当社の発行する各種メールマガジンやお知らせ等の受信を承諾するものとします。但し、利用ユーザーは、当社所定の手続を行うことにより、かかるメールマガジンの受信を停止することができます。

第9条(退職代行サービス及び付随サービス利用の終了および制限)

  1. 当社及び退職代行ユニオンが以下の各号のいずれかに該当すると判断した場合、事前に通知することなく当該利用ユーザーによる退職代行サービス及び付随サービスの利用終了、または制限するなど、必要な処置を講じることができるものとします。利用ユーザーはこれに対して一切異議を申し立てず、またこれにより損害又は不利益を被ったとしても、当社及び退職代行ユニオンを免責し、賠償請求、返金、その他一切の請求を行わないものとします。

 (1)本規約または法令の違反に該当すると当社又は退職代行ユニオンが判断した場合

 (2)利用ユーザーが退職する会社へ退職届などの退職に必要な書類または物品を提出しないとき及び、当社又は退職代行ユニオンからの退職を進めるために必要な内容を含む指示に速やかに従わなかった場合

 (3)退職代行サービス及び付随サービス利用に関して当該利用ユーザーおよびその関係者による不正行為、妨害等があった場合

 (4)当社及び退職代行ユニオンに提供された情報の全部又は一部において、虚偽、不正確等があった場合および、記載漏れがあり、当社又は退職代行ユニオンが要請しても必要な情報を提供しない場合

 (5)退職代行サービス及び付随サービスの利用料金、その他当社への支払いを遅滞または怠ったとき(クレジットカードの決済ができなかった場合を含む)

 (6)当社又は退職代行ユニオンからの連絡に対して7日間または別途指定した期間を超えて返信等の応答がないとき

 (7)未成年者、成年被後見人、被保佐人、被補助人のいずれかである場合において、法定代理人、後見人、保佐人、補助人の同意等を得ていなかった場合

 (8)当該利用ユーザーが、過去および現在、退職代行サービス及び付随サービスの利用終了または制限措置を受けたことがある場合

 (9)いわゆる反社会的勢力もしくは反社会的活動を行う団体に所属し、またはこれらと何らかの関係を有すると当社が判断した場合

 (10)利用ユーザーに対し、差押、仮差押、仮処分、強制執行、破産等の申し立てがなされた場合、または利用ユーザーが自ら破産、債務整理の申し立てをした場合

 (11)利用ユーザーが死亡した場合、または後見開始、保佐開始若しくは補助開始の審判を受けた場合

 (12)退職代行サービス(利用ユーザーが勤務する会社へ退職の連絡)を実施してから2週間のサポート期間が経過したとき

 (13)その他、当該利用ユーザーによる退職代行サービス及び付随サービス利用を適当でない、または退職代行サービスが完了していると当社又は退職代行ユニオンが判断した場合

  1. 当社及び退職代行ユニオンは、利用終了または制限等の後においても、当該利用ユーザーに対し取得した情報を保有および利用することができるものとします。
  1. 利用ユーザーは、利用終了または制限等の後も、当社及び退職代行ユニオン、その他第三者に対する退職代行サービス及び付随サービス利用上の一切の義務や債務(損害賠償債務を含む全ての債務)を免れるものではないことに予め承諾するものとします。

第10条(禁止事項)

 退職代行サービス及び付随サービスの利用に際して、利用ユーザーは次の各号の行為を行うことを禁止します。

 (1)法令または条例、本規約、ご利用上の注意がある場合にはその注意事項等および公序良俗に違反する行為

 (2)当社及び退職代行ユニオン、その他の第三者の権利、利益、名誉、財産権(特許権、商標権、著作権等のあらゆる知的財産権を含む)またはプライバシーに関する権利等、あらゆる法的権利を侵害する行為

 (3)当社及び退職代行ユニオンに提供する諸情報に虚偽の情報を提供すること

 (4)不正行為や妨害行為等をすること、もしくは他者にさせること

 (5)社会常識、通念を逸脱した行為、反社会的活動に関する行為

 (6)他の利用ユーザーおよびその他の第三者に成りすます行為

 (7)SNSや口コミなどへの投稿を含む、当社及び退職代行ユニオン、他の利用ユーザー、その他一切の関係者を誹謗、中傷もしくは侮辱、脅迫する一切の行為

 (8)退職代行サービスを通じて入手した情報を、退職代行サービス利用の目的の範囲を超えて使用し、または第三者に漏洩もしくは開示する行為

 (9)退職代行サービスの趣旨および目的に反する行為並びに当社又は退職代行ユニオンへ対応を強要する行為

 (10)保証人の提示において、保証人本人の了承を得た上で当該人物を保証人として提示するものとし、当該保証人の許可を得ずに保証人として提示する行為。尚、保証人の提示は個人情報を含む諸情報の提供も含め全て当該利用ユーザーの責任において行うものとします。

 (11)その他、当社又は退職代行ユニオンが不適切と判断する一切の行為

第11条(損害賠償)

 利用ユーザーが本規約に違反、その他退職代行サービス及び付随サービス利用に起因して当社及び退職代行ユニオン、または第三者に対し直接または間接(当社が第三者から損害賠償を含む請求をされた場合を含む)を問わず損害を与えた場合、利用ユーザーは、当社及び退職代行ユニオンに対し、全ての損害賠償義務(弁護士費用や当社人件費相当額を含む)を負担し、賠償するものとします。

第12条(当社及び退職代行ユニオンの免責事項)

  1. 当社及び退職代行ユニオンは、利用ユーザーが退職代行サービス及び付随サービスを利用する際に発生する通信費用や設備投資、郵送費等の諸費用について、一切負担しないものとします。
  2. 退職代行サービス及び付随サービス利用の前後に関わらず、利用ユーザーが本規約に違反したことによって生じた損害、および退職代行サービス並びに付随サービスを利用することにより発生する一切の損害(精神的苦痛またはその他の物的・金銭的損失を含む一切の不利益)やトラブルに対し、当社及び退職代行ユニオンは原因の如何を問わず、賠償責任、その他一切の責任を負わないものとします。利用ユーザーはこれを承諾した上で、退職代行サービス及び付随サービスを利用することを確認します。但し、当社又は退職代行ユニオンの故意又は重大な過失により利用ユーザーに損害を与えた場合、または当社又は退職代行ユニオンに債務不履行があったことにより利用ユーザーに損害を与えた場合はこの限りではなく、当社は、利用ユーザーについて発生した直接かつ通常の損害で、かつ損害が該当する当社への退職代行サービスの支払い代金の対価を上限として賠償するものとします。なお、当社及び退職代行ユニオンの責任に帰すべからざる事由から発生した損害、当社及び退職代行ユニオンの予見の有無にかかわらず、特別の事情から生じた障害、逸失利益、間接損害については一切の責任を負わないものとし、その他弁護士費用等においても賠償しないものとします。
  3. 当社及び退職代行ユニオンは、退職代行サービス並びにヤメホーのサービス内容・付随サービス・本サイト上に掲示している一切の情報および取次ぎ時の伝達事項等において、利用ユーザーの利用目的への適合性、商品的価値、正確性、完全性、有用性、最新性、適法性、利用ユーザーが属するまたは関係する各団体の規則等への適合性を有すること、およびセキュリティ上の欠陥やプログラムのバグ、エラー、不具合等がないこと、第三者の権利を侵害していないことなどについて、如何なる保証もしないものとします。
  4. 当社及び退職代行ユニオンは、退職代行サービス及び付随サービスの内容の変更・追加・廃止・終了等において、利用ユーザーに生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
  5.  当社は利用ユーザーに「転職サポート」を提供することがあります。利用ユーザーが転職サポートを利用する場合、以下の免責に同意した上で利用するものとします。

    (1)転職サポートにおいて、当社と提携している人材紹介会社を利用ユーザーに紹介しますが、当該人材紹介会社や、そこから紹介された企業とのやり取りについて当社は一切関知せず、利用ユーザーの責任において利用するものとします。

    (2)当社及び退職代行ユニオンは、転職サポート利用中に生じた利用ユーザーの損害について一切の責任を負わないものとします。

    (3)当社及び退職代行ユニオンは、転職サポートにおける利用ユーザーの利用目的への適合性、転職の確実性、紹介先企業等における正確性、完全性、有用性、最新性、適法性等、如何なる保証もしないものとします。

  6.  当社は転職サポートを利用し、転職先企業から採用された場合に「転職お祝い金」を利用ユーザーに進呈しますが、利用ユーザーは以下の免責に同意するものとします。

    (1)転職お祝い金は、当社の転職サポートを利用して紹介された人材紹介会社から紹介を受けた会社に転職し、「採用時」と「3カ月勤務経過後」に当社へ通知した場合に限り受給資格が発生するものとします。

    (2)転職お祝い金の金額確定後、当社から金額を含めた受取案内を通知しますが、通知から10日を経過しても利用ユーザーから連絡がない場合や転職お祝い金受取先振込口座などの必要情報の提供がない場合など、当社からの求めに10日以内に応じない場合にはその受給資格を失うものとします。なお、受給資格を失った場合、別途紹介された会社に転職する以外に再度当該受給資格が戻ることはないものとします。

第13条(権利の譲渡)

  1. 利用ユーザーは、退職代行サービス及び付随サービスの利用により当社に対して取得した一切の権利および義務、利用ユーザーとしての地位を、第三者に譲渡、転貸、担保差入その他形態を問わず処分することはできません。
  2. 当社が退職代行サービス及び付随サービスにかかる事業を第三者に譲渡する場合において、退職代行サービスの事業を譲渡先に承継するとき、当社は、退職代行サービスに関する地位、権利および義務並びに利用ユーザーの情報、その他必要な情報を当該事業譲渡先に譲渡することができるものとし、利用ユーザーは、予めこれに同意するものとします。

第14条(退職代行ユニオン)

  1. 退職代行サービス及び付随サービスの利用ユーザーは、当社へ利用の申込または利用料金の振込み後、退職代行サービス実施の指示や具体的な内容を提示すると同時に退職代行ユニオンの規約に同意したものとし、当社が認めた者に限り退職代行ユニオンへの加入を許可するものとします。なお、当社へ利用の申込または利用料金の振込み後から退職代行ユニオン脱退前の期間内であればいつでも退職代行ユニオンが定める合同労働組合規約の閲覧を請求することができるものとします。
  2. 退職代行ユニオンからの脱退については、本人からの退職代行サービスのキャンセル並びにヤメホーの解約又は脱退の希望が申し入れられた場合、もしくは退職代行サービスの完了及び当社又は退職代行ユニオンが脱退が適当と認めた場合において、当社又は退職代行ユニオンが定めた日付けで脱退するものとします。

第15条(本規約の改定)

 当社は、事前に告知することなく本規約を任意に改定できるものとし、また、当社において本規約を補充する規約(以下「補充規約」といいます)を定めることができるものとします。本規約の改定または補充は、改定後の本規約または補充規約を本サイトに掲示したときにその効力が生じるものとし、この場合、利用ユーザーは改定後の規約および補充規約に従うものとします。

第16条(本規約の有効性)

  1. 本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約のその他の規定は有効とします。
  2. 本規約の規定の一部がある利用ユーザーとの関係で無効とされ、または取り消された場合でも、本規約はその他の利用ユーザーとの関係では有効とします。

第17条(準拠法、合意管轄)

 本規約は日本法に基づき解釈されるものとし、本規約に関し訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所といたします。

以上

2019年6月21日制定
2020年1月12日改定
2020年7月9日改定
2021年3月22日改定
2023年1月3日改定

 

プライバシーポリシー

1.本方針について

本方針は、お客様が男の退職代行(以下「当社」といいます)および当社を含む当社が別途指定する当社の関連会社で構成されるグループ(以下「当グループ」といいます)が運営するサービス(以下「サービス」といいます。なお、サービスの詳細は、※1をご覧下さい)をご利用されたことに伴い、当グループが取得したお客様の個人情報の取り扱い方針を定めるものです。

2.用語の意味について

・本方針において、「個人情報」(※2)「個人データ」(※3)「保有個人データ」(※4)は、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます)第2条各号に定める意味を有します。

・本方針において、「当グループ」とは、男の退職代行、その子会社、関連会社、持分法の適用される会社、その他業務上の提携関係にある会社であって、別途指定される会社をいいます。なお、「当グループ」として指定される会社は随時更新されます。現在の「当グループ」に所属する会社は運営会社の関連会社をご覧ください。

・本方針において、「取引」とは、当グループが提供するサービスを利用して行う、お買い物、旅行、職探しとその応募や登録、各種祝い金の応募、アンケートの回答、プレゼント応募等の全ての行為をいいます。

・本方針において、「サービス提供者」とは、掲載企業・派遣会社・人材紹介会社、掲載販売店、情報発信・回収者など、取引やサービス提供の対象となる、商品または情報、役務を提供する者をいいます。

3.個人情報の収集について

当グループは、サービスの提供にあたり、主に以下のような、お客様に関する情報を取得します。なお、以下は例示であり、また、情報の具体的内容によっては個人情報に該当しない場合もあります。

(1)お客様から提供される情報

・氏名(フリガナを含む)、住所、電話番号(携帯電話・FAXを含む)、電子メールアドレス、携帯メールアドレス、会社名・団体名、部署名・役職、勤務先所在地、その他連絡先に関する情報(以下「宛先情報」といいます)、ニックネーム、生年月日、性別、クレジットカード情報、アンケート内容など、お客様から当グループに提供される一切の情報

・他の方が贈答品、グリーティングカード、招待メールなどの相手先としてお客様を指定した場合に当グループが取得する、お客様の氏名(フリガナを含む)、住所、電話番号(携帯電話・FAXを含む)、電子メールアドレス、携帯メールアドレス、会社名・団体名、部署名・役職、勤務先所在地、その他宛先情報など、お客様から当グループに提供される一切の情報

・サービス提供者がサービスとは別に取得した個人情報で当グループ所定の手続きにより、当グループに提供された情報

(2)サービスの利用に関連して取得される情報

・お客様が当グループまたはサービス提供者が提供する情報、商品または役務の予約・入札・購入、プレゼント応募、求職応募、スカウト申込、ヘッドハンティング申込、その他の取引を申し込まれた場合の、お客様を識別できる情報と紐づいた状態での取引履歴に関する情報

・当グループからのメールマガジンなどの購読に関する情報

・付与するポイントの獲得に関する情報

・電話や電子メールその他の手段により、当グループまたはサービス提供者に質問する、アンケートやキャンペーンに参加する、掲示板を利用する、またはサービスを評価するなどを行った場合の、その発言または記載内容に関する情報

(3) アクセスしたことを契機として機械的に取得される情報

4.利用目的について

当グループは、当グループが取得したお客様の個人情報について、次の目的(以下「利用目的」といいます)のために利用いたします。ただし、お客様が指定された他の方の宛先情報につきましては、ご本人から個別の同意がない限り、(2)、(4)および(6)の目的に限って利用いたします。

(1) お客様が当グループの会員としてサービスを利用する場合

・当グループのサービスに登録された会員としてサービスを利用する場合、ログイン時およびログイン後における本人認証、各種画面における会員情報の自動表示

(2) 当グループの提供する取引の遂行

・お客様が情報、商品または役務の予約・入札・購入、プレゼントなどの応募、求職応募、スカウト申込、ヘッドハンティング申込、その他の取引を申し込まれた場合には、商品の配送、役務の提供、代金決済、お客様からのお問い合わせへの対応、当グループからお客様へのお問い合わせ、関連するアフターサービス、その他取引遂行にあたって必要な業務

(3) 当グループの広告宣伝またはマーケティングなど

・お客様向け各種メールマガジンなどの情報提供

・サービスについての電子メール、郵便、電話などによる情報提供

・お客様がご覧になるコンテンツや広告を当グループの運営するウェブサイトの閲覧履歴などによりパーソナライズするため

・お客様によるサービスの利用を分析し、新規サービスの開発や既存サービスの改善をするため

・アンケート、キャンペーン、掲示板などの意見・情報の交換、日記等の各種サービスに関連して、お客様と連絡をとること
(4) お客様からのお問い合わせへの対応

・お客様から当グループになされる、電子メール、郵送、電話などによるお問い合わせに対する対応

(5) サービス提供者への提供

・サービス提供者に対し、[5.個人情報等の取り扱いについて]に従い、個人情報を提供すること。

(6) サービス提供者への公開

・個別のサービス申込みをお客様によりなされた後に、サービス提供者が定められた情報を閲覧できるようにすること。

(7) その他業務に付随する場合

・上記(1)から(6)に付随して、当グループのサービス提供にあたって必要な利用

(8)その他

・個別サービスにおいて、上記に規定のない目的で個人情報を利用する場合があります。

5.個人情報等の取り扱いについて

・当グループは、個人情報保護法に従い、個人情報を取り扱います。

・当グループは、個人情報の処理を外部に委託する際に、個人情報を預託する場合があります。委託処理を行う場合には、十分な個人情報保護水準を確保していることを条件として委託先を選定し、機密保持契約を結んだ上で行います。

・当グループは、利用目的の達成に必要な範囲で、お客様の個人データを、当グループ各社間で共同利用いたします。

(1) 共同利用される個人データは、[3.個人情報の収集について]と同じです。

(2) 共同利用者の範囲は、当グループ各社となります。

(3) 共同利用の目的は、[4.利用目的について]と同じです。

(4) 共同利用における管理責任者は、男の退職代行となります。具体的なお問い合わせにつきましては、[8.窓口]をご参照ください。

・当グループは、お客様がサービス提供者に対し、情報、商品または役務の予約・入札・購入、プレゼントなどの応募、求職応募、スカウト申込、ヘッドハンティング申込、その他の取引を申し込まれた場合、その取引に必要な範囲で、お客様の個人データをサービス提供者に提供します。このように提供された個人データにつきましては、サービス提供者において管理されることとなります。サービス提供者は、その取引を遂行することに加え、取引後のお客様向けメールマガジンなどによる情報提供、お客様による購買の分析をして、サービス提供者の事業運営の改善をするために、個人データ(お客様が指定された他の方の宛先情報を除く)を利用します。当グループは、サービス提供者に対し、個人情報保護法を遵守し、お客様のプライバシーに配慮した個人情報の取り扱いをすることを規約などで義務づけております。しかしながら、サービス提供者がこれを遵守することを保証するものではありません。詳細につきましては、サービス提供者に直接お問い合わせください。

(1) 当グループからサービス提供者に提供される個人データの項目は、[3.個人情報の収集について]と同じです。

(2) 提供手段・方法としては、当グループの管理するシステム、CD-ROMなどの電子媒体、紙などのアナログ媒体などとなります。

(3) サービス提供者への提供停止を求められる場合、[7.保有個人データの確認等について]の手続きをお取りください。

6.データ内容の正確性・安全性

・当グループは、お客様の個人データの正確性、最新性を確保するため、お客様にご協力をお願いする場合があります。

7.保有個人データの確認等について

・お客様は、当グループのウェブサイトにおいて、お客様の保有個人データにつき、(1)確認、(2)訂正・追加・削除、(3)利用停止、(4)サービス提供者への提供停止、(5)サービス提供者への公開中止(以下「確認等」といいます)の手続きを行うことができます。

・上記の方法で確認等を行うことのできないお客様の保有個人データにつきましては、当グル―プの個人情報お問い合わせ担当窓口にご連絡いただき、所定の方法(直接来訪いただいた場合は、免許証・パスポート等の公的身分証明にてご確認をさせていただきます。またお電話に御連絡いただいた場合には、氏名・電話番号・メールアドレス・生年月日等のご本人が確認できる情報をお伺いしてご確認をさせていただきます)で確認等のご請求を行ってください。この場合、当グループ所定の手数料がかかります。なお、当グループは個人情報保護法に定める事由がある場合、確認等のご請求をお受けできないことがあります。

・削除のご請求につきましては、保有個人データの性質上、削除対応できないことがあります。この場合、当グループは、利用停止およびサービス提供者への提供停止をすることで対応いたします。

・当グループが利用停止またはサービス提供者への提供停止をすることで対応したときは、お客様において、サービスの全部または一部の利用ができなくなる場合があります。

・当グループは、コンピュータの故障その他不可抗力または人的ミスによるデータ消失に備えてバックアップデータを保管することがあります。このバックアップデータは、その性質上、確認等の手続きを行うことができません。

・お客様が当グループのサービスをご利用された場合、この[7.保有個人データの確認等について]についてご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

・代理人による開示の求めについては、「開示等の求め」をする者が、本人又は未成年者又は成年被後見人の法定代理人である場合は、(1)法定代理権があることを確認するための書類(戸籍謄本、親権者の場合は扶養家族が記入された保険証のコピーも可)(2)法定代理人ご本人であることを確認するための書類(法定代理人の運転免許証、または健康保険証のコピー)を提示して下さい。また「開示等の求め」をする者が、委任による代理人の場合は(1)委任状(2)代理人ご本人であることを確認するための書類(代理人の運転免許証、または健康保険証のコピー)を提示願います。

8.窓口

・個人情報の取り扱いに関する苦情、お問い合わせ、個人情報の開示・訂正及び利用・提供の中止の申出等につきましては、下記窓口までお願いいたします。

[窓口] 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15 男の退職代行 個人情報保護管理責任者:鈴木(合同労働組合「退職代行toNEXTユニオン」※お問い合わせはメールでお願いいたします。メール以外でのお問い合わせは一切お受けしておりませんのでご了承ください)
お問い合わせ info@otoko.to-next.jp

9.その他

・個人情報保護法の規定により、上記と異なる扱いをする場合があります。

※1

「サービス」とは、当グループが提供する「男の退職代行」などのwebサイト、または提供する各種サービス全般をいいます。

※2

「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む)をいいます。

※3

「個人データ」とは、個人情報データベース等を構成する個人情報をいいます。

なお、「個人情報データベース等」とは、個人情報を含む情報の集合物であって、次に掲げるものをいいます。

(1)特定の個人情報を電子計算機を用いて検索することができるように体系的に構成したもの

(2)前号に掲げるもののほか、特定の個人情報を容易に検索することができるように体系的に構成したものとして政令で定めるもの

※4

「保有個人データ」とは、当グループが、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する個人データであって、以下のものを除いたものをいいます。

(1)当該個人データの存否が明らかになることにより、本人または第三者の生命、身体または財産に危害がおよぶおそれのあるもの

(2)当該個人データの存否が明らかになることにより、違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれがあるもの

(3)当該個人データの存否が明らかになることにより、国の安全が害されるおそれ、他国もしくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれまたは他国もしくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれがあるもの

(4)当該個人データの存否が明らかになることにより、犯罪の予防、鎮圧または捜査その他の公共の安全と秩序の維持に支障がおよぶおそれがあるもの

(5)6ヶ月以内に消去することとなるもの

 

 

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました